顔のくすみは、老けてみえますし
顔色も悪く見えるので改善したいですね。
30代から気になる方が多いですが
20代でも不摂生をしていると
早い段階でくすみがちな方もいます。
顔のくすみの原因もいろいろあります。
1:毛穴の黒ずみのくすみ
2:紫外線で日焼けによるくすみ
3:血行が悪いくすみ
4:乾燥肌のくすみ
5:加齢によるくすみ
6:汚れによるくすみ
上記の原因が複数重なっている場合も
多いです。
場合別の顔のくすみ改善方法
それぞれの顔のくすみ改善方法を見ていきます。
1:毛穴の黒ずみのくすみ
毛穴の黒ずみでも顔がくすみます。
この場合は、毛穴の黒ずみを改善することです。
皮脂が多くて毛穴に詰まりやすて酸化して
黒ずむ場合が多いです。
鼻や頬などの毛穴の黒ずみが目立ちやすいです。
毛穴の黒ずみを改善するには
皮膚を乾燥させないで保湿してあげることです。
水分補給も大事です。
保湿は無添加の保湿成分が入った化粧水や
クリームなどを使うといいです。
合成界面活性剤等が入っていると
毛穴が広がりやすく黒ずみが悪化するからです。
毛穴の黒ずみを改善する具体的な方法はこちらをどうぞ。
毛穴の黒ずみを改善するには?
2:紫外線で日焼けによるくすみ
紫外線を浴びすぎてメラニン色素が
増えますから、くすみます。
シミやそばかすも濃くなります。
無添加で石鹸で洗える日焼け止めを
外出時に塗ることです。
塗らずに放置するとくすみもシミも悪化します。
ただ、紫外線吸収剤を含む
日焼け止めは、肌荒れも悪化して老化しやすいので
無添加で石鹸で洗える日焼け止めを塗ることです。
私は日焼け止めもかねた無添加で石鹸で洗い流せる
国産ミネラルファンデーションを毎日つけて助かっています。
体験記事→無添加ミネラルファンデーションでツヤ肌体験
帽子や日傘も使用して
紫外線が強い時間帯の午前10時から
午後15時くらいまでは外出をしないように
注意するのも大事です。
紫外線対策と日焼け止めについて
詳しくはこちらをどうぞ。
→紫外線対策と日焼け止めの指標
3:血行が悪いくすみ
血行が悪くてもくすみます。
血行が悪い原因には、
タバコを吸う場合は、血行が
悪くなってくすみます。
この場合は、タバコをやめることです。
冷え性の方も血行が悪くなります。
冷え性を改善するといいです。
体を温める食べ物や飲み物を摂って
軽い運動(散歩など)をするといいです。
→冷え性を改善する方法
半身浴も血行がよくなります。
血行を良くするにはリンパマッサージを
するのもいいです。
便秘で腸内環境が悪化していても
血行が悪くなります。
便秘改善して腸内環境も良くするには
食物繊維が多い野菜をメインで
バランスよく食べるといいです。
オリゴ糖も摂りたいですね。
詳しい方法はこちらをどうぞ。
便秘改善で美肌とダイエット
4:乾燥肌のくすみ
肌が乾燥してカサカサでもくすみます。
改善には、保湿を十分にすることです。
エアコンなどで部屋が乾燥しやすい場合は
特に保湿に注意しましょう。
部屋の加湿には、濡らしたタオルを
ハンガーにかけておくといいです。
乾燥改善には、洗顔のしすぎをやめます。
乾燥肌の場合は、朝は水洗いのみで
夜のみ無添加の保湿できる石鹸などで
泡で優しく洗うといいです。
乾燥が酷い肌の保湿ケアには
みんなの肌潤糖という強力な保湿スキンケア商品を
使うのもいいです。
私は、アトピー肌で乾燥肌だったので
乾燥だけでなくかゆみも酷かったのですが
みんなの肌潤糖を使い続けて
今は、潤いがある肌になってかゆみも消えました。
乾燥によるくすみも改善したので美白効果も感じましたよ。
体験記事→みんなの肌潤糖で強力に保湿とアトピーのかゆみ改善の体験
5:加齢によるくすみ
加齢とともに、シワやシミやくすみが
目立ちますね。
これは、年を経るごとに、どんどん
体内のコラーゲンやヒアルロン酸の生成が
減りますし、活性酸素を除去する抗酸化酵素も
減ってしまいます。
それで体もお肌も老化してしまうのです。
新陳代謝が悪くなって皮膚が新しく生まれ変わるのが
遅れることで角質の古いものが残ってくすみます。
改善には、アンチエイジングで若返ることです。
若返るにはどうすればいいかというと
コラーゲンやヒアルロン酸などを補給しつつ
活性酸素を除去する食生活を送るといいです。
若返りホルモンの分泌促進には
軽い運動(散歩やヨガ)などを継続したり
夜10時から2時までの間には眠るといいです。
そして腸内環境を改善して
新陳代謝を改善して体内でコラーゲンなどの
生成も促すといいです。
→腸内環境を改善して美肌でダイエット
私は、毎日、酵素ドリンクを飲むことで
腸内環境を改善して体内の毒素を体外に排出して
デトックスもしています。
無添加で優良な酵素ドリンクを飲むことです。
太りにくくなりますし、血液がサラサラになって
腎臓や肝臓の負担を減らすので優光泉酵素ドリンクが
一番気に入っています。美味しくて飲みやすいです。
体験記事→優光泉酵素ドリンクで痩せてすっきり美肌になった!
6:汚れが落ちてなくてできるくすみ
これは、汚れをしっかり落とすといいです。
よくあるのは、クレンジングが上手くいかず
メイクが残っている場合です。
メイクを落とすのを忘れている場合は
少ないと思いますが、案外
日焼け止めを落とすのを忘れて
クレンジングが不十分でくすんでいることも多いです。
解決方法は、石鹸で落ちる無添加の
お肌に優しい日焼け止めやファンデーションを
使うといいです。
私は日焼け止めもかねた
無添加のミネラルファンデーションを
つけることが多いです。大満足のミネラルファンデです。
体験記事→無添加ミネラルファンデーションでツヤ肌体験
そして、洗顔とクレンジング剤も
無添加でお肌に優しいものを選ぶことです。
普通のは、合成界面活性剤が含まれるので
肌荒れしやすく毛穴が広がりやすいので
くすみが悪化するからです。
クレンジング方法についてはこちらの記事をどうぞ。
→肌に良いクレンジングは?
どの場合の顔のくすみも専用石鹸で美白
どの場合の顔のくすみも、洗顔がとても大事です。
今までは、くすみの原因から
場合分けして見てきましたが、実際にできた
顔のくすみは2種類あることがわかっています。
「皮脂膜のくすみ」と「角質層のくすみ」の2種類です。
皮脂膜のくすみは、皮膚表面についた汚れが原因です。
角質層のくすみは、老化や乾燥から潤いを守ろうと
角質層が厚くなり肌の透明感が無くなることが原因です。
石鹸の洗浄力が強すぎると角質層のくすみが解決できず、
潤いを残す石鹸では汚れが十分に落ちず皮脂膜のくすみが残るのですが
この矛盾を解決したのが二十年ほいっぷです。
レビュー記事→くすみ専用の洗顔石けんの二十年ほいっぷの体験
顔のくすみに特に効果がある
二十年ほいっぷで、この2つのくすみを
解決することができます。
二十年ほいっぷはくすみを改善するだけでなく
保湿効果も高いので乾燥肌や敏感肌でも
安心して使える無添加でお肌に優しい
くすみ専用の石鹸です。
公式サイト→くすみをなくす『二十年ほいっぷ』