今の時代でも「化粧焼け」あるいは「油焼け」に
悩んでいる人がいるようですが、
それは本当に「化粧焼け」でしょうか?
油分を含む化粧品を使用して紫外線を浴びることで
シミになってしまうことを「化粧焼け」や「油焼け」と言います。
一昔前は化粧品の製造技術が今ほど高くなく、
不純物を含む精製度の低いオイルが化粧品に
使われていたために紫外線によって
不純物が酸化して炎症を起こしたり
それがシミになったりしていたようです。
しかし現在は製造技術が発達して、
不純物を含むオイルを使用するような
化粧品はなくなっています。
つまり、現在において「化粧焼け」と
思われている症状の原因は他にあると考えてよいでしょう。
では原因は何なのかということですが、
これは化粧品が肌に合っていないと
いうことがほとんどなのだそうです。
肌に合っていない化粧品によってかぶれ、
その上に紫外線を浴びて
色素沈着が起きてしまったというわけです。
今は様々な用途別に美容効果の高い
化粧品が充実していますが、それは用途に合わせて
特定の成分を高濃度配合しているということにもなります。
そしてその成分が肌に合わないケースもけっこうあるのです。
肌に合わないものを使用することでかぶれを起こし、
紫外線によって色素沈着、
つまり「化粧焼け」のような症状になってしまうのです。
ですから、肌に合わないと感じた時は
すぐに使用するのをやめることが肝心です。
また、この場合の色素沈着は紫外線対策を徹底し、
肌に合う無添加もしくは低刺激のローションで
しっかり保湿をすることで、少しずつ改善されていきます。
★私が紫外線対策として日頃愛用している日焼け止めは
石けんで洗い落とせるHanaオーガニックUVミルクのウェアルーUVです。です。
UVカット効果もSPF30でPA++で安心です。
ファンデーション不要と言われるくらい肌を明るく見せてカバーします。
なんといっても保湿しながら美容効果も期待できてBBクリームみたいに使えるのが気に入っています。
→HANAオーガニックUVミルクはBBクリーム的存在?
ニキビ肌でも乾燥肌でも使えるのでお気に入りです。
公式サイト↓
あとはアウトドアで手足に塗る必要があるときや、
顔の下地には、無添加で石けんで洗い流せる
SPF25でPA++のママバターUVケアクリームを
塗っています。
そして日焼け止めをしっかり使った後は
綺麗に落として無添加でお肌に優しい
保湿スキンケアをしっかりすることが大事です。
日焼け後などトラブル肌等に良い無添加の化粧品の
具体例はこちらを参考にどうぞ。
→トラブル肌に良い具体的な無添加化粧品は?
★そして美白効果がある
保存料も着色料も防腐剤も無添加の
安心材料から出来ているくすみ専用洗顔石けんの
二十年ほいっぷもお気に入りです。
レビュー記事→くすみ専用の洗顔石けんの二十年ほいっぷの体験
2種類のくすみを改善して
明るい美白肌に導きます。
公式サイト→くすみ用洗顔石けん『二十年ほいっぷ』